SSブログ

三升漬 [食]

IMG_2333.jpg食べるラー油の次にクる調味料はコレだ!(嘘)
三升漬と書いて“さんじょうづけ”と読む。今タイプしてたら“惨状漬け”って変換されて笑った。はっはっは。

三升漬とは、北海道〜東北あたりでよく食されてる保存食。
ナンバン(青唐辛子)一升+醤油一升+麹一升を漬け込んで合わせて三升になるから三升漬、と聞いたことあります。地域によっては一升漬というところもあるらしい。
ナンバンはうんと辛いやつを使います。ビリビリに辛くてしょっぱくて、麹の甘みがほんのり。


漬け物というより調味料的にいただきます。胡瓜につけたり冷や奴にのっけたり、納豆に混ぜたり、イカの刺身を和えたり、ほかほか飯にのっけると何倍でもイケる。
昔はそんなに好きでもなかったんだけど(子どもには辛過ぎるし)、最近無性に食いたくなってtryしてみた。北海道物産展とかでもあんまり扱ってないのよな。北海道ってウマいものがたらふくあるから、地味過ぎて圏外なのかも。
内地在住の道産子としては、白い恋人よりもニシン漬け、花畑牧場生キャラメルよりも飯寿司、ウニカニよりも三升漬に愛着。

つくり方は名前の由来どおり、みじん切りしたナンバンと醤油とほぐした麹を同量ずつ合わせて保存用広口瓶に入れとくだけ。
…なんだけど!
このナンバンみじん切りが結構厳しかった。うっかり素手で作業したらもー、手がヒリヒリ痛くて、よく洗って冷やしても次の日までヒリヒリホカホカ。
また、同量ずつ、の同量とは、重量ではなくって嵩なのだった!「升」は体積を表す単位!
これがうっかり重量で量ってしまい、そうすると麹が多過ぎ、しかも乾燥したままのぽろぽろの麹だったので合わせた後に麹が醤油を吸ってますます麹多過ぎ状態に。
後でナンバンと醤油を足してなんとか調整したけど、今後は「升」は体積を表す単位である!ことを胸に刻み、また麹はさっとぬるま湯で洗って軽く戻してから量れ!>自分。
なんだかんだで分量は、ジップロックコンテナの角型中サイズいっぱい分ずつ、各500ml〜600mlずつ漬けました。

三升漬け.jpg9月のアタマに漬けたんだけど、今年はまーとにかく暑かったので、麹の発酵が早く進み過ぎるとよろしくないのではないかと思って冷蔵庫で保存。涼しい日は常温に出し、ときどきかき混ぜてやります。

←てなわけで、三升漬なう。

最近のヒットは三升漬+味噌+マヨネーズを混ぜて胡瓜につけて食らう。河童に勝てるくらいばりばりイケます。






タグ:三升漬
コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

コメント 2

コメントの受付は締め切りました
イモート

すごーい、つくったんだ。また、気に入ったモンをしこたま喰いしてんの(笑)。
子供のころ食卓に上がってた記憶はないけど…?
イカの三升漬け好きー。からうまー。
by イモート (2010-10-08 16:46) 

シロタ


うん。手に入らないと余計に喰いたくなっちゃってね、つくった。
お裾分けしたら、お義母さんも気に入っちゃったらしい。はっはっは。

なんか取り憑かれて、しこたま喰いしちゃうんだよねえ。
「空の食欲魔人」で言うところの“パラノ的食欲”つーんですか(笑)
といっても、そんなに高価な珍味とかカロリー莫大な食物に取り憑かれることはナイんだけども。


by シロタ (2010-10-08 19:49) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。