SSブログ

紅ショウガ!紅ショウガ! [食]

benisyouga.jpg

昨年の誓いの通り、新ショウガ3キロぶんの紅ショウガを漬けてやったぜ。
ていうか3キロぶんってあんま大したことなかった。来年は5~7キロくらい漬けよう。

今年も梅干を漬けたものの、梅仕事の本命はシロタ的には紅ショウガが本丸なのでした。ショウガを漬ける赤梅酢をとるために梅干し!どんだけ好きなんだよ紅ショウガ。
いやでも、自家製は全然違います。ショウガの風味がたっておいしいんだよー。
梅干漬けるとこからやんなくても、梅酢(醸造酢とか加えてないやつ)を買ってきて漬けてもいいかもね。


shinsyouga.jpg
新ショウガ。近所の農協に予約注文するほどの気合の入りっぷり。本気だよこのヒト…。

茎を切り、切り分けてよく洗う。すごくきれいな新ショウガだったけど、関節が詰まってるとことかはちょっと土が残ってたんで切り分けてよくよく土を落とす。できるだけ大きな塊を残すように切り分けるとよいですね。

全体に塩をまぶして呼び水加え、推し蓋と重石かけて一晩。濃い目の塩水に使ってる状態な。ショウガの水分を抜きます。塩分濃度は適当にしちゃったんでわかんないけど、ものの本によると3%~5%くらいみたいよ。


tennpiboshi1.jpg
水分が出てしなしなになった新ショウガの水を切って軽く拭き、半日ほど天日干し。この段階であからさまに量が減って見える。もっと漬ければよかったー。


hondsuke.jpg
下漬けします。赤梅酢+水+酢で漬け液をつくって干した新ショウガを沈める。落とし蓋代わりにラップをぴったり伏せて空気抜き。
うちの赤梅酢は塩分(19%)も赤紫蘇の色も濃いので水で薄めて使ってるけども、市販の梅酢とかならそのままでもいいと思う。酢をちょっと加えるのは味の好みと発色のため。
一週間ほど漬けました。


tenpiboshi2.jpg
天日干し二回目。なんかもう既に出来上がってるふうな漬かり具合。下漬けの漬け液はショウガのアクが出るので捨てることになってます。が、今回は新ショウガがものすごく新鮮でいいコだったため、アクとかあんまりなかったみたい。
もったいないので漬け終わった下漬け液でゴーヤーの薄切りを漬けてみました。まあまあだったかな。
しかし、この下漬け液の再利用方法ってないもんかね。ホント惜しくて。

新たに赤梅酢+水+酢で漬け液をつくって本漬け。味はだいたいしみてるみたいなんで、保存性を高める為の念押しみたいな感じかなー。ほんと材料がいいとラク。新ショウガいいコだ。落としラップで空気を抜き、とっぷり沈める。といっても、塩や天日干しでだいぶ水分を抜いてるのでそんなに神経質にならなくてもいいのかも。


dekiagari.jpg
本漬け一週間ほどで出来上がり。だいぶ嵩が減ったなー。ジップロックコンテナ角型大サイズ(946ml)に収まってしまいます。常温保存で1年くらいはイケるかなー。その前に食いきっちゃうだろうな。


benisyougadare.jpg
何度撮りなおしても旨そうに撮れない、テッパン美味紅ショウガだれ。紅ショウガをみじんに刻み、砂糖+酢+醤油+ゴマ油。
茹でたり蒸したりした肉や野菜にかけると無限に食える。練りゴマだれやマヨネーズとあわせるとこれまた食が進撃しまくる。
鍋料理の漬けだれに加えたり、炒め物の仕上げにぶっこんでもウマいです。
オットはこのたれだけをご飯にのっけてかっこんだりします。



コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

コメント 4

コメントの受付は締め切りました
inuneko

blogをおかずにご飯がいけそうです…!
by inuneko (2013-11-13 23:43) 

シロタ

inunekoさん、コメントありがとうございます。

自分でも紅ショウガ狂いっぷりがヤバいです。
by シロタ (2013-11-14 11:10) 

flapper

シロタさん
ご無沙汰しています。
紅ショウガ美味しそうすぎます。。。。
はじかみもぜひお願いします♡
by flapper (2014-03-05 15:18) 

シロタ

お久しぶりですー!
自家製紅ショウガ激ウマです!

はじかみ…は、あまり縁がないなあ。どうやって入手すんのかしら、あの細いコたち。
by シロタ (2014-03-06 19:29) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。