SSブログ

「バルバラ異界」萩尾望都 [書籍]






読んで、しばらく頭がぐらぐらした。
自分の認識している世界が絶対ではない、ということをがっつり思い知らされて、三半規管が狂ったのかと思うくらい、足下が覚束なかった。

量子論だったっけ?
観察する人の意志が観察結果に影響する、みたいなハナシ。
わたしたちは視たいものを視たいように視て、それを具現化している。
世界の在り方を決めているのは、わたしたちの意志である。みたいな。

物理空間軸とはまったく異なる世界認識の在り方。
世界が在るのではなく、わたしが認識するから世界なのだ。
ありゃ、認識論かよ。

このところ、あれこれ考えるのは「感情には質量がある」ということ。
質量があるからには、色も形も温度も湿度も触感も味も匂いも体積もあって、物理的に数値で計測されはしないだろうけれど、それは確かに、人を動かす。

I was moved. は通常「感動した」と訳す。
つまり、文字通り「動かされる」。
心の奥津城を圧倒して動かす力、即ち、感情の質量。

青葉の夢が未来をかたちづくり、青葉の夢に潜ることができる渡会は未来に干渉する。
渡会は夢の中で「助けてくれ」と訴える。
物理的な力は何も役に立たない空間で、渡会の「感情の質量」が誰かの夢に潜り込み、世界認識を変え、未来を変える。

未来が変わるということは、未来につながる現在が変わる。
現実が変わる。
記憶が入れ替わる。

認識が変われば現実が変わる。
世界は絶対ではなく、相対なのだ、ということ。

なんかいろいろ考え込んじゃった。


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:コミック

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。